› オリオン&アンジェリカ › 学びの日々でした

2010年11月19日

学びの日々でした

11月9日から昨日18日まで、占星術とオーラソーマ漬け。

毎日おもしろい発見があって、記憶が次々にぬりかえられていきますピカピカ
あ~、書きたいことたくさんあったのに9日辺りの事はひと月前の出来事みたい!

占星術研究会では、惑星を年齢域で見ていって、いままでとこれからを読んでみるのが楽しかった!
☆ってすごいわ~!と改めて思いました。

次、タロットパスワーク。
生命の樹のパスをタロットでたどる瞑想で、まだ見ぬ自分の能力をあぶりだす雷(ちょっとおおげさ)

次、オーラソーマの個性化のトレーニング。学びの日々でした
スイスのウルフガング、新たな目覚めのコースピカピカ

ふう~、しばらくじっとしていたい気分。数ヶ月。

でも、そうは言ってられません。
明日とあさっては宮崎のトステムでお仕事です(イオンの近くらしいです)。

オーラソーマのコンサルテーション等やってますのでお近くの方、のぞいてみて下さいね~。

詳しく書く気力もなくてすみません・・・

でも、ひとついい事がハート
学びの日々でしたこれ、アルケミーボトル!
A3です。製造過程でたまたまできたのかと思っていたのですが、わざわざ作っているそうです。

福岡Octoのなおこさんが、コース終了後「手放します~!」と。
入手困難な14本のボトルをこつこつ集めてこられたのを。

せっかくなので使わせていただきます。
元はブルーとグリーンのハートボトルハート
ハートの中にある真実をかたちにする。
タロットのパスは「女帝」金星・創造性・実り

なんでこれにしたかというと、ハートの前に持っていったときに、ざわざわしたから。

今晩から使います!

その前に明日の準備、まだしてないアセアセ



Posted by Rumi at 15:33│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学びの日々でした
    コメント(0)