› オリオン&アンジェリカ › 2011年03月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年03月31日

水への祈り

2日お店を休んでいて、今朝受信メールを見ました。

ご存知の方も、すでにいらっしゃるかもしれませんが、
「水からの伝言」の江本氏のよびかけで、
今日、31日の正午(それぞれの現地時間で)に、
福島原発の水に向けての祈りをお願いするメールを、下記転送致します。

愛と光のエネルギーで、どうか、最善の方向に導かれますように。
*******

世界のみなさまへお願い

愛と感謝の祈りを福島原発の水たちに送ってください!!

マグニチュード9の大地震、そして想像もつかない規模だった大津波、
それによりまだ1万人近くの人が行方不明となっています。
あれからもう16日も経つと言うのに。

そして福島原発の高炉の中の水までもが外に漏れ始め、付近の海や大気、
そして付近の水分子を汚染し始めています。

人間の知恵は、為すすべもなくただ水を放水し冷却に努め、
原子炉内の放射性物質の怒りを鎮めようとするばかりです。

本当に他にする手立てはないのでしょうか?

いや私は有ると思います。

私が過去20年余にわたり研究してきた水の波動測定や結晶写真撮影技術により、
水にはたとえどんなに遠くからでも、私たち人間のピュアーな祈りの波動は届き、
ポジティブに変換されると言うことを見てきました。

アインシュタインのエネルギーのフォーミュラ、E=MCの二乗の本当の意味は、
エネルギー=人の数とその意識の二乗であるのです。

さあ今こそこの本当の意味を理解して、
出来るだけ多くの皆様が次のような手順での、
地球人としての祈りのセレモニーに参加をしようでは有りませんか。

そして日本だけでなくこの地球の危機を救ってください!!

セレモニーの名称
福島原発の中にいる水たちに、愛と感謝の想いを捧げ送ろう!!
日時2011年3月31日(木)
それぞれの地区の時間の正午
何を言うか
「福島原発の中の水たちよ
辛い思いをさせてごめんなさい。我々を許して下さい。そして有難う、愛しています。」

これを口に出して、あるいは心の中で、手を合わせて3回祈ってください。 お願いします。


愛感謝
      2011年3月27日
      水の伝道師 江本勝

                 天使

江本さんの写真でもわかるように、水は私たちの意識を写し出します。
私たちのからだも7割は水でできていると言われています。
そして、水は感情を表します。

大海に流れた水は世界の海ともつながり、また蒸発して雨や大気となって地球を1周します。

どうか今日だけに限らず、いつでもこの祈りを届けていただけますように…
            ピカピカ



     


Posted by Rumi at 11:15Comments(2)日々のこと

2011年03月27日

なんだか・・・

私がず~っとお世話になっている地元の桜エイサーの、創作発表会に行ってきました。

みんなそれぞれ工夫して発表していました。

緊張や照れ、意欲など伝わります。

中でも中学生チームはやる気に満ち溢れ、見ている側を笑顔にし、ドキドキさせてくれましたスマイル

かわいい小学生だったのが、頼もしく成長していてニコニコ

最後はみ~んなで唐船どーいを踊りました。

無条件にかわいい!エイサーが好きなのがよ~く伝わる!

なんか最近いろんな事を深刻に考えすぎていたな~と思いました。

毎日の生活を大切にしよう、それだけでいいと思いました天使
  


Posted by Rumi at 15:24Comments(0)日々のこと

2011年03月26日

祈りと瞑想

瞑想とは

深い集中状態。心が空っぽになるくらい研ぎ澄ませた集中状態。

と「シンプルメディテーション 綿本彰著」に書いてありました。

私が初めて瞑想したのは、オーラソーマのコースレベル1でのこと。

その頃は、仕事の重責や不安でいっぱいでした。

6日間心を澄ませているうちに、大きな不安な気持ちはなくなりました。
(少しの不安は時々ありましたが)

その時瞑想の素晴らしさを知りましたピカピカ

オーラソーマの中でも「青い球体の瞑想」という、自分と周りのための平和の瞑想があります。

           おひつじ座

4月1~3日は、祈りと瞑想三昧です!

まず

1日(金)、青島の「モノラル」で、冨田貴史さんを迎えて東日本大地震と原発と、これからの宮崎について座談会をします。
     串間市在住のhouさんの歌と祈りも音符
     19時30分開始  参加費1,000円(軽食付)
     予約・連絡 シイケイスケさん 090-7164‐4739 まで

2日(土) 瞑想会 in 馬が背(日向市)
      月1の瞑想会です。今月は日向市に参ります。
      集合は、朝8時半、馬が背の駐車場。参加費はいりませんよ~
      私は宮崎に前泊しますクルマ
      海を渡って、平和の祈りが届きますように~ハート

3日(日) 新月のソウルメイキング in 天空カフェ(加江田)
      スペシャル牡羊座の新月なので、星のワークのためでしたが、
      今は平和の祈りが大切ね、ということで趣旨をちょっと変えました。
      そして、個人セッションでいただいた料金は、全額寄付させていただくことになりました。
      14時からのみんなでのソウルメイキング参加費は無料です。
      でもジールさんで何か注文してくださいねおにぎりコーヒー

        
2,3日の参加の問い合わせは、私でもオーケーです(090‐9560‐9708)

みんなと一緒にワークをすると、エネルギーの力強さも倍増です力こぶ

今が意識を変革させる時ピカピカ

地球もうれしいはずよ~ニコニコ

     


  


Posted by Rumi at 17:19Comments(0)

2011年03月23日

今日はワークショップでした

日南初のオーラソーマ・ワークショップだはず。

綾町の「月と波」というスペースでオーラソーマをしているユピちゃんのリードです。

私がオーラソーマを学ぶ前からお世話になっています。

今、一緒に学ばせてもらったりお仕事一緒にさせていただいたり。

そんなこと全く想像していなかったな~

そんなご縁にありがとうスマイル
        
 晴れ

今日は1本ずつセレクトして、ボトルと自分と向き合いました。

もう本当にオーラソーマっておもしろいピカピカ

それぞれが話す言葉は、多分お互いにそうそう!と思っていたはず。
自分の事のように。

4人共通の色が「マジェンタ」ハート

みんな、まずは自分自身へケアを。

終わってユピちゃんと「海鮮天丼」をいただきましたごはん
自分のケアのために。

「またやろうね~!」と言って別れました。

また来月、ボトルと楽しみましょうねニコニコ
      


Posted by Rumi at 16:42Comments(2)オーラソーマ

2011年03月17日

私にできること

みんな思っているんだろうけど、何かしたい。

うちにある布団やコート、セーターなど送りたい。
マッサージしてあげたい。話をいくらでも聞いてあげたい。炊き出し一緒にしたい。

気持ちはみんな同じ。

でも今は様子をみています。

あさって19日(土)、地元の花&雑貨&カフェのお店「m-flora」さんで、7周年記念イベントに参加させていただくことになりました。

私はオーラソーマのコンサルテーションと
バタフライ&シーエッセンスでエッセンス作成をします。

こちらを受けていただいたお金は、被災された方へオーラソーマ製品を提供される方がいらっしゃるので、
そちらで使っていただこうと思います。
心身のケアに使ってもらいたいので。

m-flora
日南市星倉4522-1
10時から
0987‐32‐0394

昔からここのお花が好きで、お祝いや自分のために買っていました。
そこに呼んでいただけるなんて、とってもうれしいですスマイル

いつかオーラソーマプロダクツを持って、被災されていらっしゃる方の所に行きたいです。  


Posted by Rumi at 11:53Comments(0)日々のこと

2011年03月14日

声を大にして言います!

串間市に原発は絶対要りません!

昨日「ミツバチの羽音と地球の回転」を観に行きました。

山口県上関原発建設反対を28年間してきた、祝島という小さな島の方々のドキュメンタリーです。
その中では、スウェーデンの小さな村の脱石油、脱原発に取り組み、自然エネルギーで生活をしている様子もあります。

自然と共に生きている島の人々に対して、電力会社の方は、第一次産業よりも原発を造れば生活が豊かになる!みたいなことを言ってました。絶対に安全ですとも。

あまりにもバカにした言い方に腹が立ちます。

私たちが生きていく上でまず必要なのが第一次産業。食べること。
この肉体を維持していくために。
グランディング、地に足を着けること。
食物(植物、動物)を育んでいるのは「地球」です。
地球はただの土や水や空気ではありません。
私たちと同じ生命体です。

「世の中お金」という考え方をいつまでするのでしょう。

確かにお金は必要ですが、どのように使うかです。
破壊のためにお金を使うか、平和のためにお金を使うか。
恐怖による選択か、愛による選択か。

今回の地震で大切なことをたくさんたくさん学んだと思います。

情報は自分のセンサーでキャッチしなければいけません。

上映会の残りの日程が
3/19(土)綾町  茶房空間・雑木林(ほんものセンター横)
   13:00会場 13:30開演  入場 1,000円
   予約 興梠さん 090-7539-9731

3/21(月)延岡市  延岡総合文化センター
   18:00会場 18:30開演  入場 999円 高校生以下499円 小学生以下無料
   予約 粟生山さん 090-1977-6967

福島原発の建設に携わった方の生の声を聞いて下さい。

高校生の男の子が「僕たちの未来はどうなるんだろう。まず無関心な人をどうにかしたい」と話していました。

一人一人が真剣に考えなければいけません。
今、変える時です。

どうか宮崎県に原発ができませんようにピカピカ
日本中の原発がなくなりますようにピカピカ

地球が平和でありますようにハート

  


Posted by Rumi at 12:36Comments(3)日々のこと

2011年03月12日

原発

今回の地震で被災された方々へ、お見舞申し上げます。

愛のエネルギーを、ポマンダーやアークエンジェロイで届けさせて下さいピカピカ

今日から串間市を皮切りに「ミツバチと羽音と・・・」(すいません忘れました)という原発関連の映写会が県内各地で行われます。

今回の地震で、福島の原発で放射能漏れがおこり、「串間市に原子力発電所ができたら・・・」とすぐに思いました。

数年前にも建設されようとして、当時反対署名運動の動員があり、担当地区を1軒1軒回りました。

当然みんな反対だろうと思っていたのですが、「あんたたちは反対ばっかり言うけど、原子力の良い所もあるっちゃどムカッ」と言われた方がいました。

それがず~っと心に残っています。

再び串間市に建設の動きが出ています。

闇雲に反対!と言いたくないので明日、映写会に行って学習しようと思います。

「もしも・・・が起こったら」とか負の現実を想像してエネルギー使うより

平和的にエネルギーを使えばいいのにな~と思います。

思考が現実をつくっているのだからクローバー




  


Posted by Rumi at 14:26Comments(2)日々のこと

2011年03月11日

おしらせばかりですが…

オーラソーマ・ワークショップをいたします!

『オーラソーマを通して私を知る』

オーラソーマって何?
私が選んだボトルが私自身をあらわしているって本当?
何だかわからないけどキレイなボトルに魅かれる!
興味はあるけどいきなりコースを受けるのは…
と思っていらっしゃる方、
ただボトルと楽しみたい方向けのワークショップです。

初めてオーラソーマに出会う方も大歓迎です。
ボトルを通して新しい自分に出会ってみませんか?

             プレゼント

*日時:3月23日(水) 11時~12時半
*場所:ヒーリングスペース「オリオン&アンジェリカ」
     日南市岩崎 0987‐23‐4364
*参加費:3000円
*ナビゲーター:柏田ひろみさん(綾町、月と波)
*持ってくるもの:膝掛け、座布団、くつろげる服装でお越しください。

       クローバー

短い時間ですが、みんなで素敵な体験を分かち合えたら嬉しいです♥
お待ちしています。  


Posted by Rumi at 13:46Comments(0)お知らせ

2011年03月09日

海のトリトン

以前夢に亀がたくさん出てきた!と友人に話したら、覚えていてくれて
「海のトリトン」を貸してくれました。

友人は「亀」と言ったら「トリトン」を思い浮かべるそうです。

私は、トリトンの物語に亀が出てきていた記憶は全くなく、青い海の中とイルカに乗ったトリトンの姿と、主題歌しか覚えていませんでした。

読んでみると、平和な感じのブルーの記憶とは全く違って、闘いのシーンの多いこと!

欲や嫉妬、ねたみが調和を乱すことや、人間の傲慢さ、憎しみではなく赦すことの大切さ等
すごく深い話だった。

一番うれしかったことは、トリトンとピピ子の7人の子供たちの名前イルカ

ブルー(賢い長男)、グリーン(おませな長女)、イエロー(おてんば)、オレンジ(あまえんぼう)、レッド(かんしゃくもち)、バイオレット(落ち着きがない)、ダークブルー(なまけものでルーズ)と七色ピカピカ

すごい!色の意味をわかっていらっしゃる手塚治虫さん。
ブルーの人格がエルモリアっぽい。後にトリトンの跡を継ぐんだけど。
ダークブルーは海王星のボワ~ンとした感じ。

人間に拐われたグリーンをトリトンといっしょに助けに行くブルー。
B3のブルーとグリーンを思います。
ハートボトル/アトランティアンボトル
混ぜたらターコイズイルカ

魚座の集合意識を表すこの時期にトリトンを読む本
(しかも、バタフライを習って少しだけイルカ気分イルカ

正しいときに正しい場所にいるんだな~ピカピカ



  


Posted by Rumi at 12:23Comments(0)book

2011年03月07日

新月のソウルメイキング

イベントお知らせです!

「新月のソウルメイキング in 天空カフェ」いつもは日向の「月光屋」サラちゃんが、毎月新月の時に行っているのですが
今回4月3日の新月は、超パワフルでスペシャルなのでお呼ばれしました☆

新しいエネルギー、自己の確立、先駆的、行動力、大胆さを表す牡羊座に
太陽、月、水星、金星、火星、木星、天王星が勢ぞろい!
牡羊祭りピカピカ

メンバーはいつもの星仲間!

最近習った恒星でみていくと・・・
*saraちゃん  アルタイルの冒険心と、ミラクやシェダールの女性的気品や強さ、受容性をあわせ持つ魅力的な女性月

*おっちい   ゾスマの鋭いセンスと直感がキラリと光るサックス奏者。社会のために犠牲的になる優しさもハート

*彩葉ちゃん  ロイヤルスター・シリウスの表す社会性を大切にし、ポルックスの文才で言葉を巧みに使います王冠

*わたし    アルシオーネとメンカルで意識の成長を促しますりゅう

訳のわからないカタカナばかりですいません・・・
占星術で自分の持っている星のエネルギーを開いて、恒星占星術受けてみてください。
(5月に日向のサラちゃんところに、師匠のマーリさん来ますよ~)

私自身もすご~く楽しみなイベントピカピカ
12星座対応ボトルでハンドトリートメント(15分500円)と「新月のお願いエッセンス」作成(25ml、1500円)いたします。

サラちゃんのピアノとおっちーのサックスで瞑想なんて音符

ワークショップは定員があるので予約して下さいね。(私090‐9560‐9708でもいいですよ)
(ジールでお食事か飲み物を注文していただければ無料です)

お待ちしていまーす!

  


Posted by Rumi at 15:03Comments(0)占星術

2011年03月06日

お疲れ様でした

昨日は綾での瞑想会でした。
参加して下さったみなさま、ありがとうございました!

気持ちよかった~ピカピカ

森の案内人のユピちゃんが先導してくれて
馬事公苑の裏のうまさん達の横を通り、
樹齢650年のイチイガシの木に行きました。
1360年ころから生きている!何時代?
森の中は海の中と同じ感じがしました。
ダイビングしてるみたいだったイルカ
静かに、足音や鳥の声や森のにおいだけに意識する。

水面に浮上したら?今度は綾神社。
ここにも樹齢300年くらいのクスの木がありました。

そして人工的に作った築山の山頂へ。
なんだかイギリスのミカエルの塔の山みたいだったピカピカ
ここで太陽のゴールド光線を浴びながら、魚座の瞑想ピカピカ
ゴールド光線が痛かったアセアセ顔と目がヒリヒリ。

もう、1日とろ~んとして気持ちよかった~
この日は超ハードスケジュール!
イベント打ち合わせや5月予定のオーラソーマイベント(青島パームビーチホテルで行います)の予告を宮崎インターネット放送局さんに収録していただいたり。
でも、海の中を漂っているように、ぼわ~んとしたまま1日終了。


来月は2日(土)、日向のクルスの海?馬が瀬?どっちだったかな?



  


Posted by Rumi at 11:54Comments(0)日々のこと

2011年03月04日

明日は瞑想会!

毎月第1土曜は瞑想会。
明日は綾に参ります。

朝9時、馬事公苑駐車場に集合ですよ~うま

まず、クツミのクイントエッセンスでワークピカピカ
動物、自然の精霊達、天使とのつながりを感じてみましょう。

それから少し歩いて「つき山」山頂を目指します。
「つき」がどんな字を書くのかわからないけど、
明日は新月なので「月山」にしときましょう!

そして「魚座の瞑想」。魚座の新月ですから。
ゴールドポマンダーとともにピカピカ

魚座は12星座最後の星座うお座
牡羊座が人生、物事のスタートを表すなら、魚座は終点。
次のサイクルに咲かせるための「未来の種」を見出すところ。

ゴールドが表す自分の中の豊かさに気付いたり、深いところにある恐れを手放したりしましょう。

春に向けて深呼吸してみませんか?サクラ  


Posted by Rumi at 15:19Comments(0)お知らせ

2011年03月01日

初、確定申告

昨日から慌てて取りかかった確定申告、無事終わりましたスマイル

初めてだったのでドキドキして「こんなのでき~ん!自営業って大変アセアセ」と頭の中大混乱。

今朝「初めてだからきっちりしなくていいわ~、経験経験!」と気持ちを切替え出勤前に税務署へ。

相談コーナーに書類持ち込んで、職員の方に聞きながらなんとかできました。

不足している物を市役所でもらってきてくださ~い、と言われ市役所へ。
知り合いの職員の方に質問したら丁寧に教えて下さって、ありがとうございました。

再び税務署へ戻り、パソコン入力してもらい無事終了!

友人のお姉ちゃんにもバッタリ会って話ができて、ホッとしたのとうれしかったのとで幸せ~ニコニコ

お店を始めたばかりの頃の領収書や帳簿を振り返ってみて、
初心を思い出したり、私がんばったよね~と思ったり。

確定申告して自分を振り返り、いろんな人に支えられている事を実感しました。
(使用中のB59レディ・ポルシャのおかげか?)

H23年、改めて謙虚な気持ちでまいります~ニコニコ

  


Posted by Rumi at 14:11Comments(3)日々のこと