› オリオン&アンジェリカ › オーラソーマ › 私がオーラソーマを続けている訳

2011年07月30日

私がオーラソーマを続けている訳

私がオーラソーマと出会ったのは、多分2005年。

友人の「自分を開く感じがするよ~」という言葉が引っかかっていて
タイミングが合ったときに、受けてみようかな~程度。

その頃はアロマテラピーで自分の中の混乱をほぐし、
次に「身体のことを知りたい!」とリフレクソロジーを勉強していた。
というのも、子宮筋腫を克服したばかりだったので。

やっと自分の事を大切にしようと思いだした。

夏休みにリフレ講座を受講中、8月も後半のあと10日で2学期が始まるー!
というときにレベル1が開催されると聞いて、「休みやすい今しかない」
と思って受講した。

沢山の綺麗なボトルに囲まれ、それぞれの色を感じてシェアしたり、
初めて瞑想というものをやったり。
今まで頭しか使っていなかったから、自分の皮を剥がされてヒリヒリする感じで
「もうこんなの受けないムカッ
と思っていた。

ところが6年経って、お仕事にしていますスマイル

なぜだろう?

自分についてずんずんと深く観ていくことや、見えない世界について学んだり
とにかく楽しいニコニコ

こういうことが単純に好きなんだと思う。

コースに参加すると、向き合いたくない事が出てきて
ハートがざわざわしたり、閉じ込めていた怒りなんかが噴出したりして
大変なんだけど、確実に昔の私と今の私は違う!

軽やかになっていると思うクローバー
たくさん背負っていた物を手放して、心とスピリットが軽い!

昔は周りの目を主体にして生きていた。
今は自分の気持ちを優先できている(全部が全部ではもちろんないけど)。

自分の内側で心地よさを感じられる。

それぞれがそういう風にいて、
つながり合えることが本当の「調和」なんだろうな~ハート

そういう自分らしくいられる事に導いているのが
オーラソーマなんだと思う。

「最も偉大な教師は、あなたの内側にいます」
とオーラソーマでは言う。

初めはチンプンカンプンだったけど、今はわかる。

自分の人生は自分で責任を取るということ。
〇〇先生が言ったから、偉い△△さんが言ったからと
他人に主導権を渡すのではなく。
それを選んだのは自分だ!と責任を負うこと。

エラそうなこと書いたけど、こういうことに気付かせてくれるツールピカピカ
あくまでもツール。
それがオーラソーマなんだと思う。

とにかく自分が変わっていくのがおもしろいキラキラ


同じカテゴリー(オーラソーマ)の記事画像
2011年、私のイヤーボトル
B54 セラピスベイ
オーラソーマ・デイ
お知らせ2つ
ただいまです!
再誕生
同じカテゴリー(オーラソーマ)の記事
 オーラソーマ・イントロダクトリー (2012-03-18 14:04)
 みんな、AEOSに触れてみて! (2012-03-16 15:53)
 色が変わる (2012-02-28 16:34)
 帰ってきたよー (2012-02-21 15:26)
 ファミリーマンダラ瞑想会 (2012-01-22 17:30)
 レベル1再受講 (2012-01-18 17:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私がオーラソーマを続けている訳
    コメント(0)