2011年10月29日
レスキューボトル探究
昨日、4人でオーラソーマのレスキューボトルについて深くみていきました。
0,1,3,4,11,20,89,102
瞑想して感じたこと、使ってみて感じたこと、コースからのシェア、テキストからまとめたこと
タロットからの考察などなど、一人では深められないことができました。
いつも思うのですが、学べば学ぶほどおもしろい!
使えば使うほど、物の見方が変わって自分が変わる!
先日妹と電話で話したのですが、先日初めて6歳の娘にチャイルドレスキューを使ったそうです。
抵抗力がついたのか、ボトルのおかげなのか扁桃腺の熱も微熱ですんだ
と言ってました。
やっとわかってもらえてうれしい私。
身体的なものから感情の問題、サトルボディに至るまでレスキューします。
いろんな効能を知って、ますます使いたいボトルが増えていきます。
終わってMちゃんと「レストランとむら」に行き、チキン南蛮を食べながら
(Mちゃんは鹿児島人なので、宮崎に来ると必ずチキン南蛮を食べます)
「他のボトルも探求しようよ~!メルヘンシリーズやシェイクスピアシリーズ、中国思想なんか」と盛り上がりました。
早速今朝は図書館に行き、オススメ本を借りました。
これからロビンフッドやらヘンデルとグレーテルやら借りんとね!
女神もいるな~、DVDもみらんと!
あ~楽しくてたまらな~い
0,1,3,4,11,20,89,102
瞑想して感じたこと、使ってみて感じたこと、コースからのシェア、テキストからまとめたこと
タロットからの考察などなど、一人では深められないことができました。
いつも思うのですが、学べば学ぶほどおもしろい!
使えば使うほど、物の見方が変わって自分が変わる!
先日妹と電話で話したのですが、先日初めて6歳の娘にチャイルドレスキューを使ったそうです。
抵抗力がついたのか、ボトルのおかげなのか扁桃腺の熱も微熱ですんだ
と言ってました。
やっとわかってもらえてうれしい私。
身体的なものから感情の問題、サトルボディに至るまでレスキューします。
いろんな効能を知って、ますます使いたいボトルが増えていきます。
終わってMちゃんと「レストランとむら」に行き、チキン南蛮を食べながら
(Mちゃんは鹿児島人なので、宮崎に来ると必ずチキン南蛮を食べます)
「他のボトルも探求しようよ~!メルヘンシリーズやシェイクスピアシリーズ、中国思想なんか」と盛り上がりました。
早速今朝は図書館に行き、オススメ本を借りました。
これからロビンフッドやらヘンデルとグレーテルやら借りんとね!
女神もいるな~、DVDもみらんと!
あ~楽しくてたまらな~い

Posted by Rumi at 14:56│Comments(0)
│オーラソーマ